福井県福井市の学校法人 報徳学園 報徳幼稚園のホームページです
ホーム
幼稚園について
幼稚園の生活・こだわりの教育
年間行事
入園案内
アクセス・職員採用情報
未就園児向け情報
花の会・パパの会
同窓会
お問い合わせ
お知らせ
保護者専用ページ
幼稚園へ電話する
コンテンツ一覧
2020.08.21(金) 《 えがお写真館 》
たんぽぽクラブ
2020.08.21 たんぽぽクラブの様子です。
7月からたんぽぽクラブの日はあまりお天気に恵まれなかったのですが、今日はカンカン照りの中おもいっきり水あそびができました♪
当園のプールは屋上にあります。
小さなプールと大きなプールがあり、すべり台もありますよ♪
----
次回のたんぽぽクラブは、9月4日(金)です。この日は読みきかせの会に参加します。
在園児のお母様方が、いろんな絵本を読んでくださいますよ♪
体験参加もできますので、ぜひ遊びに来てください♪
2020.08.11(火) 《 えがお写真館 》
たんぽぽクラブ
2020.08.07 たんぽぽクラブの様子をご紹介します。
この日は、外部よりミュージックケアワーカーの野路先生をお招きし活動を行いました。
色んな音楽に合わせて親子で触れ合いながら心地よい時間を過ごしました♪
-----
次回のたんぽぽクラブは、8月21日(金)です。屋上のプールで水遊びの予定です。
初めての方の体験参加も可能ですので、ご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください♪
2020.07.13(月) 《 えがお写真館 》
たんぽぽクラブ
2020.07.10 たんぽぽクラブの様子をご紹介します。
最近あいにくのお天気が続き、水あそびができずにいます。残念です。
なので今回は、風船を用意して一緒に遊びました♪
-------
次回のたんぽぽクラブは、
8月7日(金)です。
ミュージックケアワーカーの野路先生を講師にお呼びしますので、いつもとは違う内容でお楽しみいただけると思います♪
お天気が良ければ、短い時間ですが、お水で遊ぶ時間も作りたいなと思っております♪
2020.07.03(金) 《 えがお写真館 》
たんぽぽクラブ
2020.07.03 本日のたんぽぽクラブの様子をご紹介します。
お花紙をまるめて、くだものに見立ててみたり、舞い上げて遊んでみたりしました♪
もうすぐ七夕と言う事で、おりひめ様とひこぼし様も製作しました。
屋上にあるプールで水遊びもしました♪
小さなたらいには温かいお湯をはり、気持ち良さそうです(^^)
もっと水遊びをしたいと心残りのようでしたが、また来週も水遊びの予定をしていますので、ぜひ遊びに来てくださいね♪
-------
次回のたんぽぽクラブは、
7月10日(金)です。
お天気が良ければ、水遊びをします。
体験参加も可能ですので、ぜひ一度遊びに来てくださいね!
2020.06.26(金) 《 えがお写真館 》
たんぽぽクラブ
2020.06.26 本日のたんぽぽクラブの様子です。
本日は、あいにくのお天気で予定をしていたプール遊びができませんでしたので、製作あそびやサーキット遊びをしました。
牛乳パックでかたつむりを作り、ホールをお散歩させてみましたよ♪
-----------
次回は7月3日(金)です。
お天気が良ければ、屋上のプールで水遊びをする予定です。
体験参加もできますので、一度遊びに来てみてくださいね♪
2020.02.13(木) 《 えがお写真館 》
たんぽぽクラブ
2020.02.07 たんぽぽクラブの様子をご紹介します。
今回のたんぽぽクラブは8組の方が参加してくださいました。
絵本をみたりホールにて新聞紙で遊んだりしました。
ビリビリ破いた新聞紙を空にまきあげたり、お布団がわりに寝っ転がったりしてみんなで楽しみました♪
2020.01.30(木) 《 こだわりの教育 / エーアイきっずくらぶ 》
エーアイきっずくらぶの様子はこちら☆
2020.01.17(金) 《 えがお写真館 》
たんぽぽクラブ
2020.01.17 本日のたんぽぽクラブでは、ペンギン型の写真立てを製作しました♪
----
次回のたんぽぽクラブは
1月31日(金)です。
ミュージックケアワーカーの野路栄子先生をお招きし、ふれあい遊びを行います。
体験でご参加も可能ですので、ぜひ遊びに来て下さい!
2020.01.10(金) 《 えがお写真館 》
開放日(年長さんと一緒に)
2019.1.10 本日の園開放の様子をご紹介します。
今日は年長さんと一緒にゲームをしました。
内容は、二人組になり三方(鏡餅を乗せる台)を持ちお餅を乗せて落とさないように戻ってくるゲームです。
途中、大きなネズミさんがチューチューと邪魔をしてくるので、頑張って落とさないようにうまく運べるかな~?!
----
次回の園開放日は、2月3日(月)です。
この日は豆まきをします。お面を作って一緒に豆まきをしましょう。鬼さんもきますよ~~~
2019.12.13(金) 《 えがお写真館 》
たんぽぽクラブ(おみせやさんごっこに参加)
2019.12.13
今日は、年長組さんによるお店やさんごっこの日です。
たんぽぽクラブのお友だちにもお客様としてご来店いただきました♪
たんぽぽクラブのお子さんには、まず、いちごの形をしたお財布を作ってもらいました♪
さぁ、お買い物にしゅっぱーつ!
年長組さんが一生懸命つくったたくさんの商品は、どれも本当に美味しそうだったり、アクセサリーやおもちゃ、ガチャガチャなどもあり、お店やさんは大賑わいでした(^^)
お買い物を楽しんだ後は、お部屋でおやつを食べ、おもちゃで遊んですごしました♪
146件中 81~90件目
«
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
»
ホームへ戻る
令和6年度 ほうとく写真館
きゅうり(年長)
令和5年度 ほうとく写真館
未就園児開放日(年少組)
えがお写真館
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
未就園児開放日
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
園開放日
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
ぷち・ほうとくっ子
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
ぷち・ほうとくっ子
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
未就園児園開放日
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
園開放日(ぷちほうとくっ子)
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
小ばなし会(年長)
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
キンモクセイ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
開放日(年長さんと一緒に)
たんぽぽクラブ(おみせやさんごっこに参加)
ハッピータイム
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
ハッピータイム
開放日(年中組さんと一緒に)
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
どれみ♪であそぼう(年少・満3歳児)
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
開放日
たんぽぽクラブ
ほうとくサポーター
開放日
たんぽぽクラブ
開放日(ちゅうりっぷ組さんと一緒に)
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
高齢者学級の新年会
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
開放日(年少)
たんぽぽクラブ
オープンクラス(さつま汁作り)
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
泥んこ遊び
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
たんぽぽクラブ
園開放日(6月14日)
たんぽぽクラブ
ばかばやし太鼓
エーアイきっずくらぶ(体育指導)
ビンゴ大会に参加
園開放日
同窓会(平成23年度卒園児)
最後のおそうじ(年長)
雪あそび
旭公民館 訪問
こだわりの教育
エーアイきっずくらぶ
スイミング
英語で遊ぼう
読みきかせ
ページの先頭へ
7月からたんぽぽクラブの日はあまりお天気に恵まれなかったのですが、今日はカンカン照りの中おもいっきり水あそびができました♪
当園のプールは屋上にあります。
小さなプールと大きなプールがあり、すべり台もありますよ♪
----
次回のたんぽぽクラブは、9月4日(金)です。この日は読みきかせの会に参加します。
在園児のお母様方が、いろんな絵本を読んでくださいますよ♪
体験参加もできますので、ぜひ遊びに来てください♪